about

UTAHAUS

UTAHAUS(ウタハウス)は、「歌ってみた」の制作に特化したスタジオです。主に、ミックス、マスタリング(MIX師)と、そのレッスン(MIX師の伝道師)を行っています。

これまでにアーティスト、プロデューサー、レーベルマネジメント、エンジニアとして培った経験と知識を元に、「歌とトラック」というシンプルな構成を展開して昇華させる楽しみを、歌い手、トラックメーカー、リスナーに広げていきます。

UTAHAUS

歌ってみた

「歌ってみた」は、既存の楽曲をオリジナル歌手以外の人、主にアマチュアの人がカバーしてインターネット上に配信する事を指していました。

動画コンテンツが台頭し始めた時期や、日本のアニメ文化が世界的にブームとなった時期と重なった事が契機となったのか、「歌ってみた」が盛り上がり始めた時期の楽曲は、いわゆるアニソンのカバー楽曲が大半を占めていました。
しかし現在ではカバー楽曲だけでなく「オリジナル曲歌ってみた」も多く目にするようになり、更には音楽性がある程度一貫していたアニソンというカテゴリで取り扱われる楽曲ジャンルが多岐にわたっている事に加え、アニソン以外の楽曲、特にJ-POPで「歌うま」をアピールする「歌ってみた」が多くみられる事から、その定義が非常にあいまいに感じられます。

個人的には、歌い手とトラックメーカーの組み合わせによる音楽コンテンツ制作自体を、広義の「歌ってみた」と捉えてよいと考えています。